四国お遍路車中泊の旅2日目 東京発フェリー着、翌日のおすすめコース
断酒チャレンジ552日目
四国お遍路車中泊の旅2日目
湯巡りNバン日本一周車中泊25日目。
東京からのフェリーで徳島に到着すると13時。
初日はどんなにがんばっても6番〜8番くらいで17時になってしまいます。
僕の場合は到着後すぐに徳島ラーメン巽屋を食べたり、はじめてのお遍路でちょっと勝手が分からなかったりで5番で終了でした。
今回はフェリー到着2日めのオススメお遍路モデルコースを紹介します。
- 道の駅土成(どなり)もてなしの里で車中泊
- 8番札所 熊谷寺(くまだにじ)
- 10番札所 切幡寺(きりはたじ)
- 9番札所 法輪寺(ほうりんじ)
- 7番札所 十楽寺(じゅうらくじ)※初日参拝済の場合省略
- 6番札所 安楽寺(あんらくじ)※初日参拝済の場合省略
- 11番札所 藤井寺(ふじいでら)
- 17番札所 井戸寺(いどじ)
- 16番札所 観音寺(かんおんじ)
- 15番札所 国分寺(こくぶんじ)
- 14番札所 常楽寺(じょうらくじ)
- 13番札所 大日寺(だいにちじ)
- 12番札所 焼山寺(しょうさんじ)
それでは実際の参拝の様子とあわせてご紹介します!!
1日目は道の駅土成(どなり)もてなしの里で車中泊。
車中泊してる間の居住性を高めたくて、ルーフキャリアをつけたおかげで、超快適に。
今や我が家となった車中泊専用Nバン、キャリアつけて後部座席の自由度が抜群に高くなった!イスをひろげれば仕事できるし、クッションおけば虫の音をBGMにのんびりくつろげる。最高😁 pic.twitter.com/mcZeen60FY
— 断酒チャレンジ@日本一周Nバン車中泊 (@dansyu_callenge) September 22, 2020
5時起きで仕事を片付け、朝8時からお参りに。
道の駅土成(どなり)もてなしの里で車中泊したので、今日はルートを少し変更。
道の駅どなりから近い順にお参りしていきます。
もくじ
- 1 四国お遍路車中泊の旅2日目 八番札所 普明山 熊谷寺(くまだにじ)
- 2 四国お遍路車中泊の旅2日目 十番札所 得度山 切幡寺(きりはたじ)
- 3 四国お遍路車中泊の旅2日目 九番札所 正覚山 法輪寺(ほうりんじ)
- 4 四国お遍路車中泊の旅2日目 七番札所 光明山 十楽寺(じゅうらくじ)
- 5 四国お遍路車中泊の旅2日目 六番札所 温泉山 安楽寺(あんらくじ)
- 6 四国お遍路車中泊の旅2日目 十一番札所 金剛山 藤井寺(ふじいでら)
- 7 四国お遍路車中泊の旅2日目 十七番札所 瑠璃山 井戸寺(いどじ)
- 8 四国お遍路車中泊の旅2日目 十六番札所 光耀山 観音寺(かんおんじ)
- 9 四国お遍路車中泊の旅2日目 十五番札所 法養山 国分寺(こくぶんじ)
- 10 四国お遍路車中泊の旅2日目 十四番札所 盛寿山 常楽寺(じょうらくじ)
- 11 四国お遍路車中泊の旅2日目 十三番札所 大栗山 大日寺(だいにちじ)
- 12 四国お遍路車中泊の旅2日目 十二番札所 摩廬山 焼山寺(しょうさんじ)
- 13 湯巡り日本一周Nバン車中泊28湯目 神山温泉 ホテル四季の里&いやしの湯
- 14 四国お遍路車中泊の旅2日目 使った費用は?
四国お遍路車中泊の旅2日目 八番札所 普明山 熊谷寺(くまだにじ)
四国お遍路車中泊の旅2日目は熊谷寺からスタート。
山門の向こうに横たわる木。
倒れてるのかと思ったら、普通に通れました。
少し登っただけなのに、眺めが良かったです。
四国お遍路車中泊の旅2日目 十番札所 得度山 切幡寺(きりはたじ)
どんどん参拝していけるぞっ!
と思ったら、お寺までの道が超細い。
12番札所焼山寺で経験はしていますが、やっぱり道細い。
お遍路は道細いって聞いてたけど、コレのことか。。。
対向車来たらすれ違えないってホントでしたw
苦労して駐車場に到着。
登っていくと、、、、
コレが噂に聞く、切幡寺(きりはたじ)の333段の階段。
毎日7km走ってるけど、この階段はちょっとキツかった。
汗を拭いながら参拝。
本堂のさらに上に何やら見えるけど、ココから登る気力はありませんでしたw
四国お遍路車中泊の旅2日目 九番札所 正覚山 法輪寺(ほうりんじ)
9番札所法輪寺では、なんと写真を撮るのを忘れました。
読経はさすがにわすれませんが、お遍路ではやることが多すぎて、お参りの作法のなかでわすれてしまうことが多いので写真の撮り忘れはご愛嬌w
車に財布やスマホ、一番ひどいときは御朱印押すのを忘れるということもありました。。。
駐車場から距離のあるお寺さんの場合は、忘れ物を取りに戻るだけで一苦労なので、忘れ物には注意しましょう。(自戒)
でも、御朱印書いて頂く時の動画を撮ってました!!
昨日お参りした9番札所、法輪寺の御朱印。しっかり手で書いてくれるって知らなかった。てっきり全部スタンプかと思ってた😄それにしてもどこのお寺さんも達筆で驚く。 pic.twitter.com/3GkwvaiouB
— 断酒チャレンジ@日本一周Nバン車中泊 (@dansyu_callenge) September 23, 2020
門前の茶屋。
入ると誰もいなくてしばらく待ったけど草餅は売切れでした。。。
九番札所法輪寺の前の茶屋。草もちが名物らしいんだけど、品切れ。残念。 pic.twitter.com/amYASGOEJk
— 断酒チャレンジ@日本一周Nバン車中泊 (@dansyu_callenge) September 23, 2020
四国お遍路車中泊の旅2日目 七番札所 光明山 十楽寺(じゅうらくじ)
十楽寺では、70日間の歩き遍路を終えたばかりというお遍路さんに会いました。
歩き遍路、ちょっと話聞いただけで絶対ムリそう。。。
すっかり話し込んでたら御朱印もらうの忘れて車に乗り込んで慌てて御朱印を頂きに行くという失態。
四国お遍路車中泊の旅2日目 六番札所 温泉山 安楽寺(あんらくじ)
山門をくぐった瞬間に、あ、ココいいかも!と思った大好きな霊場。
あちこちに水が流れていて、すごく落ち着きます。
参拝を終えて、隣のお茶屋で休憩、ソフトクリームを頂きました。
のんびりした風景。
いつまででも眺めてたい景色だけど、次の霊場に行かなければ、、、
う〜ん、モッタイナイ。
四国お遍路車中泊の旅2日目 十一番札所 金剛山 藤井寺(ふじいでら)
木の質感や彫刻が美しい霊場。
山門の手前に300円の有料駐車場がありましたが、前を走る車に続いてドンドン奥へ。
前の車はお寺関係の車だったようで、本来は有料駐車場に停めないとダメなようでした。
四国お遍路車中泊の旅2日目 十七番札所 瑠璃山 井戸寺(いどじ)
お昼はトンカツ。
昨日のお昼が少し遅目だったので昨晩も今朝もバナナとナッツ。腹減りすぎたのでお昼はトンカツ。ジューシーのキャッチコピーに惹かれてヒレカツを間違ってオーダー。やっぱりトンカツはロースに限るw pic.twitter.com/Yn1ZWyLUeV
— 断酒チャレンジ@日本一周Nバン車中泊 (@dansyu_callenge) September 23, 2020
車中泊してるとどうしても野菜が不足になりがち。
サラダバーがセットになってたのがうれしい、とんかつ山かつ国府店。
次来ることがあったらロースカツ食べようw
アイスコーヒーを飲み干して、すぐに井戸寺へ。
お遍路、ちょっと慌ただしいw
井戸寺も水の音が響き渡る素敵な霊場でした!!
それにしても四国ってこんなにお寺あって、お寺同士で競合しないのかな?成り立つのかな?なんて余計な心配をしてしまいました笑
四国お遍路車中泊の旅2日目 十六番札所 光耀山 観音寺(かんおんじ)
17番札所井戸寺から、16番札所観音寺(かんおんじ)は4キロ弱。
すぐに着くはずなのになかなか着かない。
やっと着いた!と思ったら、阿波西国三十三観音霊場の第1番札、所勢見山(せいみやま)観音寺(かんのんじ)。
ナビに入力する時に、
「かんのんじ」
と入力してしまったのが原因。
正しくはかんおんじ。
四国お遍路を車でまわる時は、お寺さんの電話番号を入力するのがオススメです。
よく考えてみればお遍路の霊場にも4番札所、13番札所で同じ漢字で同じ読み方の、大日寺(だいにちじ)がありますからね、、、
折を見てお寺と住所と電話番号の一覧のページでもつくろうかな、、、
四国お遍路車中泊の旅2日目 十五番札所 法養山 国分寺(こくぶんじ)
迷子になったせいで大幅な時間ロス。
お遍路最大の難所と言われる一二番札所焼山寺までお参りしたいのにこのロスは大きい。
急いで国分寺を参拝します。
本堂は回収中でした。
隣の仮本堂で参拝。
四国お遍路車中泊の旅2日目 十四番札所 盛寿山 常楽寺(じょうらくじ)
なかなかキツイ傾斜の丘の上にある常楽寺。
しっぽりとした雰囲気が気に入りました。
少し座ってゆっくりしたいところですが時間がないので急いで参拝。
四国お遍路車中泊の旅2日目 十三番札所 大栗山 大日寺(だいにちじ)
大日寺に着いたら16時過ぎ。
今日の目的地、12番札所焼山寺まではナビで見ると30分。
急ぎすぎて写真撮るの忘れました、、、
車出そうとして慌てて撮った遠目の山門。
焼山寺へのナビの到着時刻は16:55。
間に合うか??
四国お遍路車中泊の旅2日目 十二番札所 摩廬山 焼山寺(しょうさんじ)
結構飛ばして、でもお遍路中に事故とかシャレにならないので、安全運転で焼山寺へ。
お遍路前半最大の難所と言われる12番札所焼山寺で今日のお参り終了。静寂の中の天空のお寺。17時の鐘と同時に御朱印を頂く。ギリギリ間に合ってよかった😁 pic.twitter.com/hTkBtbPhgO
— 断酒チャレンジ@日本一周Nバン車中泊 (@dansyu_callenge) September 23, 2020
無事にお遍路車中泊の旅2日目を終えることができました!
なんか後半がお遍路タイムトライアルみたいでちょっと慌ただしかったですがw
無事2日目終了。
焼山寺を降りてきて疲れがどっと出たので、お腹減ってないけど気晴らしになにか食べようと、近くのコンビニへ。
唯一残ってたお弁当がコレ。
お昼に続いてなんとトンカツ弁当。
なにかのお導き??と思いながら美味しく頂きました。
湯巡り日本一周Nバン車中泊28湯目 神山温泉 ホテル四季の里&いやしの湯
明日の朝は18番札所の恩山寺から。
この日のうちに翌日スタートの霊場の近くに移動して、朝7時からお参りするのが効率の良いお遍路の回り方。
でもこの日は12箇所も霊場を巡ってもうクタクタ。
ナビの行き先を恩山寺にセットして走り出すと、すぐに道の駅「温泉の里 神山」の看板が。
温泉の誘惑に負けて今日はココで温泉と車中泊することに決定。
行ってきましたよ、、神山温泉 ホテル四季の里&いやしの湯 。
キレイな外観。
いつも通り体を清めて、まずは露天風呂へ。
立ち上がると、川のせせらぎと水車が見えますが、なにぶん夜なのでほぼ真っ暗。
昼に来ると景色が良さそうです。
お遍路湯巡りの旅は、温泉入って外の景色が楽しめない、コレが弱点。
朝7時〜17時までが参拝時間なので、参拝時間外に温泉に入ることに。
9月下旬だと18時にはもう真っ暗。
ま、お遍路車中泊の旅なので、温泉で多少の我慢するのは仕方なし。
泉質は炭酸水素塩冷鉱泉なので、好きな泉質のはずなんだけど、ん??と疑問に。
帰り際に受付で聞いて分かったのですが、主浴槽以外は沸かし湯だそう。
主浴槽。
かなり広めの浴槽にジャグジーもついてるけど、なぜか温泉水100%の表示。
この謎を聞き忘れました。
掛け流しではなくてあえて温泉水100%と表記してるのはホントに謎。
コロナの影響でサウナは閉じてました。
この他にキンキンに冷えた水風呂がありました!!
水飲み場の水もキンキンでした。
主浴槽と水風呂を交互に入ってなんとかととのいました。
このブログはじめてから一番満足度の低い温泉かも。
日替わり湯(沸かし湯に入浴剤)やお一人様用浴槽もありましたが、どれもイマイチな感じでした。
ネットの口コミを見ると、ヌルヌルでスベスベの泉質!みたいな評価も多いので、この日がたまたまよくない泉質だったのかも???
う〜ん、謎です。
神山温泉 ホテル四季の里&いやしの湯 から、数百メートルの場所にある道の駅「温泉の里 神山」へ移動。
この日はココで車中泊。
虫の音があまりに心地良かったので、はじめて耳栓しなかった日に限って、悲惨なことが、、、
断酒チャレンジ553日目
四国お遍路車中泊の旅3日目
道の駅神山で車中泊。毎日耳栓して寝るんだけど、虫の音が心地よいので昨日は耳栓なしで就寝。隣の車の重低音で目覚める午前4時。以前ならうるせえっ!って怒鳴り込むところ、早起きできたと前向きに捉えられたのはお遍路のおかげ?眠い、、— 断酒チャレンジ@日本一周Nバン車中泊 (@dansyu_callenge) September 23, 2020
心静かに朝の4時から仕事しつつ、あまりにうるさいので、起きちゃったじゃねーかアピールしようと車外に出ると、、、
カップルが抱き合ってチューしてるwww
チューするのに音楽いらねーだろー
もっと車いないトコたくさんあるだろー
道の駅の中でも、もっと暗くて車いない場所も他にあるだろー
全然ココロ静かじゃなくなりましたwww
車内からの光漏れと車外からの光防止の為のサンシェードを全て取っ払い、LEDランタンを爆音車側の窓に吊るしたら、あっという間にいなくなりました。
LEDランタンの思わぬ効果を発見。
ま、早起きして仕事できたので、カップルにも感謝。
合掌。笑
四国お遍路車中泊の旅2日目 使った費用は?
- 食費:2,148円(ソフトクリーム300円・山かつヒレカツランチ1400円・夕食とんかつ弁当298円・朝食用バナナ150円)
- 納経料:3600円(12霊場)
- 入浴料:620円
- お遍路用鈴(持鈴):1500円
合計:7,868円
持鈴は、他のお遍路さんがつけてる鈴の音が羨ましくて10番札所切幡寺の前のお土産屋さんで購入。
なんか持鈴の音が自分のずたぶくろから聞こえると、身が引き締まった感じがします。
お遍路する時はオススメのアイテムです!!
巡拝の際に、鞄や杖などに付けます。その音色は不魔の役割を担います。特に歩き遍路のお遍路さんにおいては山道などで、自身の存在をまわりに知らせる役目もあります。現在では、鈴の音はお遍路さんの代名詞になっています。
通販で買っても良いですが、個体によって鈴の音が違いますし、大きさも実際に手にした方が お気に入りの持鈴を買えると思いますので、持鈴だけは現地購入がオススメです!
明日ものんびりバンライフ、ゆる〜く旅と仕事を楽しみます!
ではまた!!
四国お遍路車中泊の旅0~1日目 東京有明〜四国徳島へフェリーの旅
四国お遍路車中泊の旅2日目 東京発フェリー着、翌日のおすすめコース
四国お遍路車中泊の旅4日目 晴耕雨読?雨の日は無理せず参拝お休み
四国お遍路車中泊の旅5日目 必見!31番札所竹林寺の竹林庭園書院
四国お遍路車中泊の旅6日目 食事もガソリンも補給できる時に取るべし
四国お遍路車中泊の旅8日目 湯ノ浦温泉で日帰り温泉なら四季の湯
四国お遍路車中泊の旅10日目 雲辺寺山頂公園「天空のブランコ」
四国お遍路車中泊の旅11日目 死者の魂が集う、弥谷寺 奥の院で読経