久々の同窓会をノンアルで乗りった。酒を飲まないメリットをまとめてみた
断酒チャレンジ1119日目
久々に大学の同窓会。
酒なしで出席するのってどうなのかな〜、と思いながら、せっかくなので参加。
ノンアルで同窓会へ行ったメリットと周りの反応をまとめてみました。
もくじ
ノンアルで同窓会のメリット
1次会はフレンチ。
表参道にあるオサレなビストロ。
ノンアルで同窓会のメリット その1 記憶がある
酩酊しすぎてブラックアウト(記憶飛ばす)経験がない人には、何言ってるの??
と思うかもしれませんが、飲んでた時はいかに早く酔うかが勝負っ!みたいなとこがありました。
酒を飲む=早く酔っ払って楽しくなりたい!
これだけを考えてたから、当然早く酔っ払う。
結果、後半の記憶が曖昧で誰と話したかくらいは覚えてるけど、何を話したかの記憶が曖昧になることが多かった。
ノンアルで過ごすと、誰と何話したかしっかり覚えてる。
今思うと、人と会って話すことが目的だったのではなくて、
人と会う事を、酒を飲む理由にしてたんだなぁ、としみじみ思いました。
とにかく!!
誰と何を話したか、しっかり覚えてるってのは、飲んでた頃には考えられないメリットでした。
ノンアルで同窓会のメリット その2 料理の味がしっかり分かる!!
起業前は、大使館や星つきレストランでの食事の記事を書く、なんて似ても似つかない仕事をしてた。
当時は当然ワインをごくごく飲みまくり。
仕事として記事を書いてたけど、今思うと、酒のせいで全然味が分かってなかった。
酒が主役で、星付きレストランの料理をつまみ、くらいにしか捉えてなかったんだと痛感。←すんごい失礼。
そのせいか、ちまちま出てくるコース料理って、気取って一品ずつ出てくる割に、味は価格と見合ってるのか??なんて思ってて、
なんとなく食べるの面倒で好きじゃなかったけど、酒なしだと素材の味をしっかりと感じることができました!
だからって、頻繁に行きたいか?と聞かれると、そこまでじゃないけど、酒飲みながら食べるフレンチより、段違いの旨さで料理の味を楽しむことができました!!
ノンアルで同窓会のメリット その3 飲んでた時よりも断然楽しい!「酒の飲まないと人生損してる」はやっぱり嘘
美味しい料理をしっかり味わえる。
誰と何話したのかをしっかり覚えてる。
これだけで飲んでた時よりも段違いに楽しいのは当たり前。
酒飲まないと人生半分損してる
なんて良く聞くけど、俺から言わせると、酒飲んで記憶と金を失う方が人生損してるとしか思えない。
と書きながら、自分の飲み方に問題があっただけじゃん、と反省笑
上手に飲める人は酒を楽しめば良いと思うけど、俺にはムリ。
なので、これからも一生飲みません。
飲まないことでのまわりの反応
飲まないことでのまわりの反応 その1 痩せたと言われる
断酒直前の体重は80kg。
身長185cmあるので、別にデブってワケじゃなかったけど、人生で一番太ってたのが断酒前。
酒やめて1年くらいで70kgまで痩せて、今もそれをキープしてます。
なのですごく痩せた、シュッとしたね!って言われることが多かったです。
飲まないことでのまわりの反応 その2 理由を言うと皆納得
当然のように、酒をやめた理由をみんな聞いてくる。
飲みはじめると飲み続けて、次の日ツライから時間の無駄
それを言うとみな納得。
よっぽど大酒飲みのイメージがあったんだろうなぁ。
飲まないことでのまわりの反応 その3 自分が飲まないと、まわりも飲まない??
1杯だけ付き合えよ〜、みたいな変な絡み方をしてくるやつはゼロ。
酒好きだった奴と話してても、あまり飲まない友人。
もっとガンガン飲んでなかったっけ?
と聞くと、
お前が飲まないから合わせてるんだよ笑、だって。
う〜ん、大人の飲み方。
絶対に真似できない。
あらためて周りを見渡すと、以前の自分のような飲み方してるやつは、皆無。
酒席ではいかに早く酔っ払うかが勝負っ!なんて考えてたのは自分だけだったんだと痛感。
2次会ではホットジャスミンティーを2杯頂いて、途中で早めに帰宅。
酔えば酔うほど楽しくなるっ!信じて、最後までダラダラ居続けた飲酒時代の自分とは大違い。
話したい奴とは別に機会をつくって、じっくりゆっくり話せばいい。
食事会に行っても1次会でしっかり帰るという、キングカズみたいじゃん、ニヤニヤしながら帰途につきましたとさ。
それにしても久々のBBT大学の連中と会ったけど、特許とったり、市議会議員に当選したりと桁違いにパワフルなヤツらが多くて、良い刺激を受けれて楽しい時間を過ごすことができました!!
ではまたっ!