SIM購入?レンタルWIFI?ウラジオストクでネット環境を確保する方法

こんにちは!kenです。
今や生活に絶対に欠かせないスマホ。
言葉の通じない海外へ出かけるとなると、地図も見たいし翻訳アプリも使いたい。
スマホがなかった時代にも海外によく出かけていましたが、今考えるとよくそんな離れ業ができてたな〜、と自分で自分に感心してしまいます。
今回はウラジオストクのネット環境とおすすめのSIMカードとレンタルWifiについてまとめてみました!
もくじ
ロシア ウラジオストクのインターネット環境ってどうなの??
合計2回、通算日数13日間ほどウラジオストクに滞在しましたが、困ることは1点だけ。
LINEが使えない、、、
たま〜に思い出したようにLINEの通知が来ることもありましたが、これでは連絡手段として機能してません。
日本にいる家族や友人とLINEを使ってやり取りをしようと考えている方は、FACEBOOKメッセンジャーやWhatsApp、SKYPEなど他のアプリを入れておきましょう!
海外旅行では思いもよらないトラブルが突発的に発生することがあります。
トラブルが起きた時に、連絡手段が無い!!と慌てることが無いように、事前に複数のメッセージアプリのダウンロードをオススメします。
ウラジオストクでネット環境を確保する方法その1 空港でSIMカードを購入する
SIMフリーのスマホを持ってる方なら断然SIMカードがオススメです!
いままでは20時以降は購入できなかったウラジオストク空港のSIMカード。
2019年7月から24時間オープンのSIMカード販売デスクがオープンしました!!
これで夜遅いフライトでウラジオストクへ到着しても、ネット環境の確保ができるようになりました!!
ウラジオストク空港SIMカード販売デスクの場所と購入方法
入国審査通後、荷物をとって税関通過後すぐに、SIMカード販売デスクがあります。
税関通過後、真正面にこのSIMカード販売デスクがあります。
5日間滞在するけど、いくらか確認しました。
2週間10GB で300ルーブル(約500円)、格安。
前回は念の為レンタルWIFIルーターも持ってきてたので、到着翌日に中央広場横断地下道のSIMカード屋で購入。
たしか3日間500ルーブルで、追加の3日間で100ルーブル、合計600(約1000円)ルーブルだったのに、半額!!
即決。

SIMカードの料金が手書きなのがなんだかかわいい
購入後は日本のSIMカードをこんな袋に入れてくれます。
あまり使うことは無いと思いますが、開封したシールの一番上の行、+7 91〜始まる番号が購入したSIMカードの電話番号です。
パスポートを渡して決済はVISAのクレジットカード。
SIMカードの交換までしっかりとやってくれます。
機内モードのままSIMカードを交換すると、スマホを使用できるまでに10分〜15分かかる場合もあるので、飛行機が空港に着いた機内で一度機内モードを解除しましょう。
日本のSIMなのに電波を捉えます。
法外な通信料を請求されると恐ろしいので、捉えたらすぐに機内モードに戻しましょう。
この手順を行うことで、ウラジオストク空港でSIMカード交換後すぐに、ロシアのSIMカードでスマホの使用が可能になります。
話がそれますが、ウラジオストクではAMEXやJCBのクレカを出してもほとんどの場所で断られます。
VISAと予備用でMASTERの2枚を持っていくことをオススメします。
となりに少し立派なSIMカード販売デスクもあったので、料金比較のために値段を確認。
10GBで2週間400ルーブル(約680円)。
1件目と比べると若干高いですが、まぁ許容範囲ですね。
料金表もありました。
帰国後Google翻訳をかけると450、690、660と書かれている一番上の行が1ヶ月あたりの値段。
2行目は無制限と書かれてます。
3行目の500、1200、800は無料通話時間を表しているようです。※Google翻訳使った上での推測ですので、違ってたらすみません。
一番安いプランだと450ルーブル(昨年800円弱)で通信無制限、500分通話無料ってこと??
ロシアのスマホ代、安過ぎです!!
またまた話がそれますが、海外旅行で現地のSIMカードを購入する時は、クリップあると便利です。
スマホ購入時についてくる専用のピン(上のやつ)なんて、失くしちゃってる人が多いと思います。
帰国便の機内で日本到着前にSIMカード交換しておくと、帰国後すぐにスマホが使えます。
降機後にSIMカードの交換をするのは、交換を歩きながらや立ったまま行うことになり、SIMカード紛失の可能性があるのでオススメできません。

SIMカード差し替える時はクリップがあると便利
ウラジオストクでネット環境を確保する方法その2 海外用Wifiルーターを日本国内でレンタルする
SIMロックのスマホのお持ちの場合は、海外用Wifiを日本でレンタルしましょう。
レンタル期間中はルーター専用のパスワード利用なのでセキュリティ面も安心。
価格がSIMカードと比べると若干高く感じますが、グループで1台レンタルすればそこまで高いと感じることもありません。
電池の消耗が異常に早いレンタルWiFiルーターに当たってしまうと、あっという間に電池切れなんてことになってしまいます。
WiFiルーターをレンタル予定の場合は、モバイルバッテリーをお忘れなく!!
SIMカードの場合でもタクシーアプリや地図アプリを多用するので、スマホの電池消耗は日本にいる時とは比べ物にならないほど早いです。
Ankerのモバイルバッテリーは小さくて軽量で充電能力も高いのでオススメです!!
ウラジオストクでのネット接続は? SIMカードとレンタルWifiルーターどっち?
ウラジオストクでのプリペイドSIMカードのメリット
・価格が安い!
・SIMカードを入れ替えてもらうだけの簡単設定!
・スマホ端末ごとにSIMカードを挿入するので、万が一迷子になっても安心!
まとめ
個人的にはSIMフリーのスマホを使ってるなら、ウラジオストク空港でのSIMカードの購入が断然オススメです。
1つ注意が必要なのが、レンタルWifiの場合は電話機能は使えません。
万が一にのトラブルに備えて必ずFACEBOOKメッセンジャーやWhatsApp、SKYPEなどをインストールしてから出発しましょう。
ではまた!