日本一周軽バン車中泊 おすすめの持ち物リストをまとめてみた
車中泊しながら日本一周旅してみよう!
急に思い立ってNバンを購入した2020年7月。
納車までの間に何がいるのか、結構な量のブログ記事を読んで研究。
2020年では北海道一周、四国お遍路→九州一周、紀伊半島一周&奈良・京都の旅で、車中泊数は57泊。
ないと絶対に困る必需品から、実は1回も使ってないアイテムまで様々。
今回は車中泊のおすすめ持ち物リストをまとめてみました!!
もくじ
車中泊に必須!おすすめの持ち物・睡眠編
車中泊の旅に睡眠不足は絶対NG。
睡眠不足は事故のもと。
ってことでまずは快適睡眠グッズをご紹介。
シュラフ(寝袋)
車中泊する時は、エンジン音が周囲に響かないようにエンジンを切るのがマナー。
エンジンを切ると当然エアコンは使えません。
そこで活躍するのが、スノーピーク(snow peak) セパレートシュラフオフトン ワイド。
寝袋が上下で分離できちゃう優れものなので、、、
- シュラフ1つで掛ふとんと敷ふとんとして使える
- ちょっと気温が低い春や秋は足だけ出したい
- 冬はあったかシュラフとして活躍できる
実際に使ってみての満足度は充分。
使用可能温度3度のBD102を買いましたが、コレより使用可能温度が低いと夏だとちょっと暑いかも。。
夏は北海道一周してたので、意外と冷える夏の夜の北海道でも大活躍。
ただし、外気温が10℃下回ってくると、このシュラフ単体だと個人的には寒かった。
10℃下回る環境で車中泊する時はもう少し使用可能温度の低いものやマミー型(頭まですっぽり入る寝袋)も検討しましょう。
マットレス(くるマット)
助手席が倒せばすぐに足を伸ばして横になれるNバン。
SnowPeakのシュラフがあっても、床が硬いと快適な睡眠はできません。
色々な車内用のマットレスが発売されてますが、僕はコレを買いました。
色んな車種にフィットするように作られているので、自宅に届いたら、車に運んで後は敷くだけ。
下の画像は北海道から帰ってきた後のNバンの車内。
助手席用のマットを後部座席に積んでるので段差ができてますが、ぴったりフィットして使いやすい。
自宅のシモンズのマットレスの寝心地!!とまではいかないけど、くるマットとSnowPeakのオフトンシュラフの組み合わせでストレスフリーの快適な睡眠の車中泊の旅が可能になります!!
サンシェード
車中泊してると、街灯の光は予想外に眩しい。
サンシェードつければ外からの光も視線もシャットアウト。
車内で着替えもできちゃいます。
タオルケット
夏の暑い夜には必須のタオルケット。
1枚は必ず用意しましょう。
耳栓
車中泊してると他の車のエンジン音をはじめ色々な音が聞こえてきます。
耳栓つけて寝るのがオススメです。
僕は車中泊の旅の前から耳栓して寝てるので色々な耳栓試しましたが、この耳栓が一番僕にはあってます。
- 防音効果バツグン
- シリコン製なので耳にぴったりフィット
車中泊に必須!おすすめの持ち物・ガジェット編
スマホ
スマホいらない!って人はあまりいないと思いますが、、、w
行き先を決める、美味しいモノ調べる、スマホなしでの車中泊なんて考えられません。
スマホも携帯もない時代によく東南アジアを旅してたけど、スゴイ気力と体力だったな、と我ながら関心しますw
ノートPC
仕事しながらなので僕に欠かせないMacbook。
モバイルバッテリー
MacBook充電用のバッテリーと、ポケットにも入れられるiphone充電用のモバイルバッテリーの2つを用意。
仕事をしながらの車中泊の旅なので、MacBookをコンセント充電できるモバイルバッテリーを結構必死になって比較検討して買ったのがコレ。
NEXPOW ポータブル電源 大容量48000mAh/178Wh 蓄電池。
C12V、AC110V/60Hz、USBが2つ、USB-C PDが各1個ずつ。
エンジンを切った状態でMacBookno充電が20%、モバイルバッテリーの充電100%の状態でオンラインミーティングしても3〜4時間の使用にも耐えきってくれた名品。
寒くなってから車に積みっ放しの状態で、たまに充電状態確認してもあまり放電してません。
オススメです!!
コンパクトサイズのモバイルバッテリーは断然Ankerがオススメです。
LEDランタン
一目惚れで買ったのがこのLEDランタン。
ベアボーンズリビング Barebones Living
小さくてお手頃価格なのに高機能。
- 目に優しい電球色
- 上部のツマミで明るさ調整が自由自在
- 使用時間は3時間〜200時間
コレ1つあれば車内灯消した状態でも不自由なく過ごせます。
一番明るくすると、3時間くらいで電池切れに。
暗めだとかなり長めに電池持ちます。
車中泊に必須!おすすめの持ち物・湯沸かしポット アルポット
カップラーメンや朝の味噌汁やコーヒーなど、お湯を車内で沸かせるアイテムも結構必死に探しました。
試してないけど、なんと米まで炊けるらしい。
燃料は薬局でも入手しやすい燃料用アルコール。
5分もかからずもかからずお湯が沸くので重宝してます!!
本体を持ち上げると、燃料用アルコール挿入部分があります。
毎朝お湯を沸かして、4日くらいは燃料もちます。
水筒
僕はアルポットでお湯を沸かして、自宅でよく飲むお気に入りの中国茶を入れて水筒にいれてます。
ウチは女の子3姉妹なので、家に余ってたラブリーな水筒を使用w
今買うとしたらサーモスのこの水筒。
スノーピーク(snow peak) ステンレス真空マグ
毎朝の朝食はフルーツと熱い味噌汁。
味噌汁飲む時に使います。
スタッキングがどうしてもしたくて2個買ったけど、一人旅なので当然使うのは1つだけ。
余分な買い物しちゃいましたw
VICTORINOX (ビクトリノックス)十徳ナイフ
使わないかも、と思いながら買ったVICTORINOX (ビクトリノックス)十徳ナイフ。
開けづらいパッケージの食品を開ける時にストレスなく開けられるのはうれしい。
予想外の登場頻度です。
いまのところナイフしか使ってないけど。
チャッカマン・ライター
アルポットがあってもライターやチャッカマンがないと火がつけられません。
旅先でも買えるので、優先順位は低いです。
車中泊に必須!おすすめの持ち物 リュック・テーブル&アウトドアチェア
グレゴリー Gregory ボーダー35 ブラック リュックサック
狭い車内で荷物の整理整頓や、車を港に置いてフェリーで島に渡る時など、予想外に出番の多いアイテムです。
お気に入りのリュックを買おうとすると旅先で探すのは難しいので事前にお気に入りのモノを見つけて準備しておくのがオススメです。
旅好きの僕は海外旅行の時にスーツケースに通して使えるリュックが大好き。
この条件で絞り込んで選びぬいたのがコレ。
人生イチお気に入りのリュックになりました。
このバックパックについてはまた別のブログ記事で細かくレビューします!!
アウトドアチェア
屋外でPC見ると眩しくて画面が見づらい。
で、サンシェードして車内で活躍するアウトドアチェア。
折りたたみテーブルセット
晴れた日に屋外でのんびりくつろぎたい!
と意気込んで買ってみましたが、テーブル使ったのはこの時1回だけ。
しかも車中泊初心者だったので、マナーを知らずに道の駅でテーブル広げるという今では考えられない暴挙に。
すみません、もうしません。
テーブルよりもベンチの方が物置き?として車内で活躍していますw
車中泊に必須!おすすめの持ち物・洗面・お風呂用品
洗面、お風呂用品も人によって必要なものは違うので、一般的に必要なものをあげときます。
- 歯ブラシ
- 歯磨き粉
- タオル
- シャンプー
- リンス
- ボディーソープ
- ひげそり
ざっとこんな感じでしょうか。
持っていったけど、ほとんど使わなかった持ち物リスト
パラコード・ひも
折りたたみ自転車の荷台にリュックしばるかも、と購入したパラコード。
利尻島で使おうと思ったら、パラコードはは稚内に駐車した車の中w
一度も使ってませんが、紐やロープって必要な時なかなか手に入らないのでもっていて損はありません。
トイレットペーパー
車中泊60泊近くして用意したトイレットペーパーは1度も使ったことがありません。
今どきトイレットペーパーが切れてるトイレってなかなかお目にかかれません。
予言します。
1つくらいはあっても良いかもしれませんが、活躍する時はきっと野外で排泄する時でしょうw
マッチ
ライターやチャッカマン壊れた時や紛失した時に備えて念の為、と購入。
まだ一度も出番はありません。
洗濯洗剤
日帰り温泉にコインランドリーがあった時に使用。
57泊して2回使いました。
コインランドリーあるとこにはたいてい洗剤もありますので、なくてもほぼ困ることはありません。
先輩車中泊のブログ記事読んで1度だけ公園で使いましたが、完全にマナー違反ですね。
もうしません。
手間暇かけない気ままな旅。
コレが僕の車中泊のテーマ。
なのでまとめてみると、そんなに車中泊に必要なアイテムってすくないのかもしれません。
北海道以外は、少し走れば結構ホームセンターやドラッグストアなどすぐみつけられるので、睡眠系の大物(シュラフ・車内マット・サンシェード)を揃えておけば以外となんとかなっちゃいます。
寒いのイヤなので今は車中泊の旅冬眠中。
早く暖かくなってバンライフの旅再開したい。
ではまた!!